2025年度V2H導入補助金
この度、一般社団法人次世代自動車振興センター(CEV-PC)によるV2H(Vehicle to Home)補助金制度が開始されましたことをお知らせいたします。
V2Hシステムは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)に搭載された大容量バッテリーの電力を、家庭で利用できるようにする画期的なシステムです。これにより、災害による停電時の非常用電源としてご活用いただけるだけでなく、電気料金の安い夜間に充電した電力を昼間に使用することで、電気料金の削減にも貢献できます。また、太陽光発電システムとの連携により、再生可能エネルギーの自家消費率を高め、持続可能な暮らしを実現することも可能です。
今回の補助金は、V2Hシステムの導入をご検討されているお客様にとって、初期費用の負担を大きく軽減できる絶好の機会です。
V2H補助金の概要
- 対象者: V2H充放電設備を新規に導入する個人、法人、地方公共団体
- 補助対象: V2H充放電設備本体の購入費用および設置工事費用
- 補助金額: 最大65万円(離島地等)
- 申請期間: 7月25日(金)~9月30日(火)(予算額を超過した申し込みがあった場合締め切るを早めます。)
詳細な情報や申請方法については、以下の一般社団法人次世代自動車振興センターのウェブサイトをご確認ください。
https://www.cev-pc.or.jp/hojo/v2h.html?tab=1
V2Hシステムの導入にご興味をお持ちの方や、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが、お客様のニーズに合わせた最適なV2Hシステムのご提案から補助金申請のサポートまで、丁寧に対応させていただきます。